![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
安定品質のパンを製造するためには、パン焼成メカニズムの工学的な理解が不可欠です。講師の経験と理論、近年のトレンドをもとに、焼成工程の物理化学的現象を解説し、焼成条件や使用する設備・器具について詳解します。
パン焼成のサイエンス
~物理・化学的現象/製造現場でのデータ解析/設備と器具/トレンド商品~ |
コード | tds20250808m1 |
---|---|
ジャンル | 食品 |
形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
日程/時間 | 2025年 8月 8日(金) 13:00~15:30 |
配信について | 見逃し配信あり(視聴期間は約1週間) 当日の受講が難しい場合は見逃し配信をご利用ください。 |
資料(テキスト) | 電子ファイルをダウンロード |
受講料 (申込プラン) |
通常(PDFテキスト): 24,200円 (消費税込) 早割(PDFテキスト): 19,360円 (消費税込) ※6/8までの申込 |
SANTA Baking Laboratory(サンタ ベーキング ラボラトリー) 代表 山田 盛二氏 1984年 敷島製パン株式会社入社し、新技術・製法に関する研究開発業務に従事。2014年に退社後は顧問として技術指導に携わる。2017年より現職。現在は製パンに関するコンサルティング、執筆、講演活動に従事している。帯広畜産大学客員教授、日本パン技術研究所非常勤講師、長崎大学非常勤講師を兼務。京都大学 博士(工学):【製パン工程における熱操作に関する研究】 |
|
1.パンの焼成工程に生じる物理的及び化学的現象 |
|
<習得事項> |
|
|
・大変興味深く、勉強になる内容だった。今後のトレンドも気になる。 |
|