![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
油脂の美味しさを知ることは健康食品やおいしい食品開発に欠かせません。本講座では油脂がもたらす食品のおいしさの基礎知識から、一般的な油脂中の香り分析法から、新しい匂いの分析方法を紹介します。
油脂の美味しさと脂溶性素材のにおい成分の分析・評価法
~ゴマ、オリーブ、チョコレート、バター等の匂い解析に適応できる新しい匂い分析法~ |
コード | tds20251226z1 |
---|---|
ジャンル | 食品 |
形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
日程/時間 | 2025年 12月 26日(金) 14:30~17:00 |
配信について | 見逃し配信あり(視聴期間は10日程度) 当日の受講が難しい場合は見逃し配信をご利用ください。 |
資料(テキスト) | 電子ファイルをダウンロード |
受講料 (申込プラン) |
通常価格: 19,800円 (消費税込) |
香川大学 農学部 応用生物科学科 名誉教授 農学博士 田村 啓敏先生 専門は、食品機能化学、食品成分の超分子化学。高機能な食品の探索および、機能成分の分子構造と機能の関係を化学的に調査している。その他に、フレーバー物質の研究では、印象深いにおいのイメージを人に記憶させるにはどのような条件を満たすことが必要なのか,においの質とにおいの強度の数値解析から科学的アプローチをしている。 |
|
Ⅰ. はじめに:油脂の美味しさと健康 |
|
<習得知識> |