※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
|
金属材料を用いた製品に関して、開発や製造、分析などの業務にこれから携わる新人技術者におすすめ! 本講座では高強度化、耐摩耗性付与、防食など、金属材料の高機能化を図るのに必須の熱処理・表面処理の各手法について、一日で網羅し解説します。
金属材料の熱処理と表面処理による防食手法
|
| コード | tds20260121h1 |
|---|---|
| ジャンル | 機械 |
| 形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
| 日程/時間 | 2026年 1月 21日(水) 13:00~17:00 |
| 配信について | 見逃し配信もあります(視聴期間は講習会当日の10日後まで) |
| 資料(テキスト) | 電子ファイルをダウンロード |
| 受講料 (申込プラン) |
通常価格: 36,300円 (消費税込) 早割価格: 29,040円 (消費税込) ※12月12日までのお申し込みが対象です。 |
|
|
福﨑技術士事務所 代表 福﨑 昌宏氏 2005年 千葉工業大学大学院 工学研究科 金属工学専攻を修了。同年 金属加工メーカー 研究開発部に入社。2013年に建設機械メーカー 研究開発部に入社。2017年に技術士(金属部門)取得。2019年4月より独立開業。金属材料の破損・不具合に関する分析調査を専門とし、これまでに【マグネシウム合金の腐食】【温度センサーの高温耐クリープ特性、安定性向上】【歯車など機械部品の材料開発、材料分析評価】【自動車部品破損の破面分析】などについて研究を手掛ける。『金属材料の疲労破壊・腐食の原因と対策』(2021)日刊工業新聞社、「機械設計」連載講座『金属材料の基礎と不具合調査の進め方』(2020)日刊工業新聞社、「軽金属」第55巻 第9号(2005)に『AZ91マグネシウム合金における腐食挙動とミクロ組織の関係』などを執筆。 |
|
Ⅰ.表面処理 |
|
|
<本講座での習得事項> |


