![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
図面の基本ルール、図面の種類、要素部品と機械材料の表し方、寸法/公差/表面粗さの読み取り方など、“図面が伝えたいこと”を読み取る基本・ノウハウを分かりやすくポイントを絞って解説します。
機械設計図面の基本と正確な読み方 【基礎講座】
~図面に書かれた情報を正確に読み取る基本ルール・実務ノウハウ~ |
コード | tds20250919z1 |
---|---|
ジャンル | 機械 |
形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
日程/時間 | 2025年 9月 19日(金) 10:00~17:00 |
配信について | 見逃し配信あり(視聴期間は10日程度) 当日の受講が難しい場合は見逃し配信をご利用ください。 |
受講料 (申込プラン) |
通常価格(PDFテキスト): 36,300円 (消費税込) 通常価格(PDFテキスト+カラー印刷製本テキスト): 39,600円 (消費税込) 早割価格(PDFテキスト): 29,040円 (消費税込) ※6月13日までの申込 早割価格(PDF+カラー印刷製本テキスト): 31,680円 (消費税込) ※6月13日までの申込 |
|
|
1979年 北斗㈱(自動車ボディーの生産設備製作)に入社。主に機械設計や営業技術の実務に従事し、同社のアメリカ・デトロイト工場の立ち上げにも尽力する。2002年 同社を退職し、(有)光匠技研を設立する。大手自動車関連企業を中心に生産設備の設計等、複数のプロジェクト業務に携わる。現在も第一線でエンジニアリング業務に携わりながら、これまでの経験を活かしセミナー講師やコンサルタントとしても活躍している。 |
|
Ⅰ. 図面から実際の形をイメージしてみよう |
|
<習得知識> |