このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 じっくり学ぶシリーズ 熱殺菌工学+官能評価 レギュラーセット [講習会詳細] | テックデザイン
 
FAXでのお申し込みはこちらから

限定で熱殺菌工学と官能評価のセットを割引価格で提供します。

じっくり学ぶシリーズ 熱殺菌工学+官能評価 レギュラーセット

  

【受 付】

2024年3月-12月 各限定 3名

【会 場】

オンデマンド講座((当社Webサイト))

【受講料】

99,990円(1アカウント)
5万円以上お得です。

【受講 期間】

開始日から6カ月間(開始日は受講者が指定)

【動画 時間】

官能評価レギュラーセット10講座:約12時間
熱殺菌工学4講座:約8時間
香りトレーニング教材(評価キット付):約2時間

 

 

 

テキストは1ページに4スライドのサイズです

 
プログラム詳細は各ページでご確認ください。

【官能評価の基礎と統計解析/全10講座】レギュラーセット

0官能評価の統計解析(前提知識)(60分)

1官能評価の基礎(120分)

2識別試験法(90分)

3順位法(60分)

4一対比較法(90分)

5採点法(100分)

6SD法(60分)

7QDA法(180分)

8格付け法(45分)

9CATA法(60分)



オンデマンドで学ぶ”実務で役立つ熱殺菌”

①入門編:殺菌値の計算(100分)

②初級編:殺菌手法(120分)

③中級編:クックバリュー(90分)

④上級編:事例検証(180分)


香りの基本+嗅覚レベルのチェックとトレーニング(動画2h+テキスト+官能評価キット)

⓪香りの感度チェック
①-1香りの有機化学
①-2香りを感じるメカニズム
②官能評価の基礎 Ⅰ〜香りの違いを嗅ぎ分ける
③官能評価の基礎 Ⅱ〜においを嗅ぎ分ける力を養う
④香りの有機化学基礎 Ⅱ


 
講師:㈱メディア・アイ 感性評価研究所 所長 / 東京都立大学 名誉教授 市原茂 先生

中京大学文学部助教授、東京都立大学人文学部教授などを経て2013年より現職。専門は、官能評価、実験心理学。元 日本官能評価学会会長、専門官能評価士。感性・官能評価を利用した製品・サービスの開発や、感性・官能評価実験の実施、データ分析に関する講演・コンサルティングを行っている。適切な感性・官能評価手法を用いて、客観的なデータに裏打ちされた正しい評価を製品やサービスに対して行い、消費者に広く受け入れられる感性製品の開発を目指している。

講師: 一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズ 代表理事 広田鉄磨 氏

ネスレのグローバル組織で海外勤務を 13 年経験、地方や国によって大きく食品安全の概念や座標が異なることを体感。帰国後は その経験をもとに 厚労省の HACCP 教育ツール開発グループメンバー、農⽔省主導の JFSM 創設準備委員会メンバー、JFS-A,B 監査員研修のテキスト編集。関⻄大学特任教授として食品安全を教えるかたわら 自ら創設した 一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズの代表理事となって現在に至る。

講師: 埼玉大学大学院 理工学研究科 准教授 長谷川登志夫 先生

経歴: 1983年 東京大学大学院理学系研究科有機化学専攻修了。埼玉大学理学部基礎科学科助教授などを経て、2007年より埼玉大学大学院理工学研究科助教授。また2014年より埼玉大学研究機構脳末梢科学研究センター兼任教員。日本古来の香気素材の香気プロフィールの解明、特徴的香気を有する化合物の構造と香りの関係の解明、新規香気解析手法を用いたお茶、日本酒、木材など種々の香気素材の香気と特性の検討などの研究を行っている。

講師: 沖縄工業高等専門学校 技術室 技術専門員 (副技術長) 藏屋英介 先生

経歴: 1990年 芝浦工業大学工学部工業化学科卒業後、横浜国立大学工学部物質工学科文部技官を経て、2005年沖縄工業高等専門学校技術専門職員に就任、現在、同技術支援室技術長代理(技術専門員)。2015年熊本大学大学院自然科学研究科産業創造工学専攻にて学位を取得。沖縄の香気素材を中心に、新たな抽出技術や分析技術の開発、機能性評価、香気特性の解析を行っている。最近では、新規香気分析手法により、精油素材の香気特性や”かおり”から見た植物の多様性について研究を行っている。



  • facebook

  • 食添素材ナビ
       
ページTOPへ