![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
乳酸菌は整腸作用や免疫調節作用、抗癌作用など多くの機能性がある馴染み深い細菌であり、その市場はますます拡がっています。乳酸菌の基礎知識から機能性の解析方法、更には製品開発・産業利用方法について、事例を挙げて紹介します。
|
本セミナーは「Zoom」を利用します。 |
講師: 東海大学 農学部 食生命科学科 准教授 木下 英樹先生 経歴: 2008年 宮城大学食産業学部フードビジネス学科・助教、2016年 東海大学農学部バイオサイエンス学科・講師となり、2021年4月同学部准教授に。また、2021年大学発機能性乳酸菌を商業利用するための「チーズ・乳酸菌研究所」を設立・共同代表に。専門は応用微生物学。特に乳酸菌や発酵食品の機能性研究を行っている。2012年 日本酪農科学会 奨励賞。 2016年 日本畜産学会 奨励賞。「乳酸菌の機能と産業利用」(2021年シーエムシー出版)を監修。 |
Ⅰ.乳酸菌の基礎知識と機能性ヨーグルト (13:00-13:50) |
![]() <習得知識> |