![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
BtoBビジネスに焦点を当て、潜在ニーズのタイプ(あきらめニーズ・当たり前ニーズ・未来ニーズ)ごとの発掘手法、さらに、発掘した潜在ニーズを商品コンセプト・商品開発への活用方法まで、演習を交えわかりやすく解説します。
~BtoBマーケティングの基礎/潜在ニーズの発掘視点・方法/ニーズ検証のフレームワーク~ |
【テキストの郵送と申込について】 テキストを郵送するため、3/24(金)の正午までにお申し込みください。 それ以降にお申込みの場合、テキストが間に合わない可能性がございますのでご了承ください。 ※ご自宅に送付をご希望される場合は事前にご連絡ください。 |
講師:株式会社日本能率協会コンサルティング 技術戦略センター 経歴: 機械販売会社の財務部門を経て、1990年(株)日本能率協会コンサルティングに入社。メーカーやサービス業を対象とした技術戦略、新製品・新規事業探索、開発テーマ設定、新製品・新規事業企画などのコンサルティング、研修、講演に従事。主な著書に『インキュベーションマネジメント』(海文堂出版)、『新製品・新事業の育て方』(同友館)、『限界を突き破る戦略的事業連携』(日刊工業新聞社)、『新規事業・新用途開発技法とテンプレート』(日本能率協会総合研究所)などがある。日本ベンチャー学会所属。 |
1.BtoBビジネスの特徴 ■講師著書を進呈します■ |
![]() <習得知識> |