このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 プラスチックの技術・設計入門 【実務編】 [講習会詳細] | テックデザイン
FAXでのお申し込みはこちらから

プラスチックの材料特性、成型、二次加工について、製品設計実務の重要ポイントや注意点を解説します。多岐にわたる内容ですが、全体像と要点の双方を理解できるよう、ポイントを絞って詳しく解説します。

プラスチックの技術・設計入門 【実務編】


【日 程】

2023年6月28日(水) 10:30~16:30

【会 場】

Zoom配信(Webセミナー)

【受講料】

 通常 33,000円(税込)

【備 考】

テキスト   :印刷・製本したものを郵送します
アーカイブ配信:あり
※見逃・復習用として、配信動画の録画をご視聴いただけます


 <申込期日とテキストの郵送について>

 お申込は前日まで受け付けておりますが、テキストを郵送する都合上、4営業日前の正午までにお申込みください。
 それ以降にお申込の場合は、テキストが間に合わない可能があります。あらかじめご了承ください。
 ※弊社休業日は土日祝日となります
 ※テキストが間に合わない場合でも、テキストを電子データでお渡しすることはできませんので、あらかじめご了承ください
 ※自宅への郵送をご希望の場合は、申込フォームの「お問合せ」欄に詳細をご記入ください

講師: 田口技術士事務所 代表 技術士(機械部門) 田口宏之 

九州大学大学院総合理工学府 修士課程修了。大学院修了後、東陶機器(現TOTO)に入社。12年間の在職中、ユニットバス、洗面化粧台、水栓金具等の水回り製品の設計・開発業務に従事。現在はコンサルタントとして、プラスチック成形メーカーやスタートアップ企業のプラスチック製品立ち上げ支援などを行う。

<プログラム>
Ⅰ. プラスチック材料の基本特性と設計のポイント
 1. 物理的特性
  (1) 密度(比重)  
  (2) 成形収縮率
  (3) MFR/MVR
  (4) 吸水率
 2. 機械的特性
  (1) 引張特性
  (2) 曲げ特性
  (3) 衝撃特性
 3. 熱的特性
  (1) 荷重たわみ温度
  (2) ガラス転移温度と融点
  (3) 線膨張係数
  (4) 燃焼特性
 4. 電気特性

Ⅱ. プラスチック材料の応用特性と設計のポイント
 1. 温度特性
 2. 粘弾性特性
  (1) クリープ
  (2) 応力緩和
 3. 劣化
  (1) 熱劣化
  (2) 加水分解
  (3) 紫外線劣化
 4. 耐薬品性
  (1) 薬品によるトラブル
  (2) ソルベントクラック

Ⅲ. プラスチックの成形法と設計のポイント
 1. 代表的な成形法
  (1) 射出成形
  (2) 押出成形
  (3) ブロー成形
 2. その他の成形法

Ⅳ. プラスチックの二次加工と設計のポイント
 1. プラスチックの二次加工
 2. 接合
  (1) 機械締結
  (2) 溶着/溶接
  (3) 接着
 2. 表面処理
 3. 機械加工

/images/noimage.png

<習得知識>
1.多岐に渡るプラスチック関連知識の概要がわかる
2.物性表に記載されているプラスチック材料の基本特性がわかる
3.プラスチック製品設計時に注意すべきポイントがわかる

<講義概要>
 プラスチックは低コストで様々な特性を付与できるため、身の回りの多くの製品で使われています。そのため、金属をプラスチックに代替する動きがとても活発です。これまで金属をメインで使ってきた方にとっても、プラスチックと無縁でいることが難しい状況になっているのではないでしょうか。一方、市場ではプラスチックの知識が不十分なことが原因で多くの不具合が発生しています。安定した品質のプラスチック製品を設計するためには、多岐に渡る知識を学ぶ必要があるのです。しかし、プラスチックの関連知識は非常に幅広く、実務上のノウハウも必要です。独学で学ぼうと思っても、簡単ではないのが実情です。
 そこで、プラスチック製品を実務で設計するための関連知識について、全体像とポイントを効率的に理解することを目的に2つの講座を企画しました。『プラスチック技術・設計入門』の【超基礎編】と【実務編】です。本講座は【実務編】として、材料特性、成形、二次加工に至るまでの知識を設計と絡めながら幅広く解説します。基礎的な内容は概要のみとし、実務上重要なポイントを中心に解説します。【実務編】についていけるか不安という方は、基礎的な内容をさらに丁寧に解説する【超基礎編】をご受講ください。


                           >
ご受講の流れ
   お支払方法   アーカイブ配信



  • facebook

  • 食添素材ナビ


                 
ページTOPへ