![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
賞味期限・消費期限の設定にあたり、品質の劣化する指標・要因を特定し、どのように数値化するか? また、品質の許容基準および保存条件や短期間で実施する設定手法など、科学的根拠に基づく試験方法をわかりやすく解説します。
|
本セミナーは「Zoom」を利用します。 |
講師: 山﨑技術士事務所 所長 山﨑 勝利氏 経歴:うまみ調味料はじめ業務用商品の新製法の開発を行い、世界で初の酵素「トランスグルタミナーゼの利用加工技術開発」に成功。特に、畜肉・魚肉、小麦加工品への開発を確立し、販売・市場拡大に従事。特に、小麦粉製品、大豆、乳製品などの加工技術を中心に新製品を開発。専門は食品開発、品質・特許管理、加工技術開発。若手の商品開発・HACCP等の支援も積極的に行っている。 |
Ⅰ.賞味期限設定の業界基準と市場動向 |
![]() <講演概要> |