大変恐れ入りますが、都合によりセミナー開催日が変更になりました。 (11/9更新) |
|
![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
食品開発に携わる方に向けて、アプリケーションを意識した実務的な食品香料の使い方を解説します。 食品開発におけるフレーバー(風味)と香料・調香技術 ~アプリケーションを意識して~ 基礎編・応用編 |
|
講師: フレーバートライアングル 代表/フレーバー・フレグランス協会 執行理事 (元)曽田香料株式会社 研究企画管理部長・フレーバー開発部長 佐無田 靖氏
|
食品香料はおいしさを感じるためだけでなく、商品を特徴づけるためにも重要な役割があります。しかし、調香を行うフレーバリストが、どのような考えで、どのようにして香りを創造しているかについては一般にあまり知られていません。 |
■【基礎編】 9:30~12:30 |
<プログラム> |
■【応用編】 13:30~16:30 |
<プログラム> |