このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 DX時代を乗り切るためのMoT [講習会詳細] | テックデザイン
※お申込前に「注意事項」をご確認ください

DX時代を乗り切るためのMoT

 

 

 

コード tdo2024041103
ジャンル MOT
形式 オンデマンド講座
配信について 受講期間:アカウント発行から4週間
動画時間 約1時間
資料(テキスト) PDFのダウンロード
受講料
(申込プラン)

1アカウント: 16,500円 (消費税込)

 

DX時代を乗り切るためのMoT

●講師

株式会社エンジニアリングサムライ 代表取締役 坂東 大輔

https://www.engineering-samurai.com/
弊社は「神戸最強のITコンサルタント」を自負。代表である講師は技術士(情報工学部門)、情報処理安全確保支援士、中小企業診断士、ITストラテジストなど資格31種、著書4冊、IT業界歴22年を誇り「IT経営(DX)」のエキスパート。専門分野はUX(User Experience)、ローカライズ(技術翻訳)、オフショア開発(ブリッジSE)、情報セキュリティ、クラウドサービス、データベース、ネットワーク、プログラミング(C, C++, Java, C#, Perl, PL/SQL等)、技術経営(MoT)、人工知能(AI)、IoT (Internet of Things)。「教育(セミナー&講演)」「ITと経営のコンサルティング」「書籍出版(執筆&プロデュース)」事業で不動の実績を誇る。ベストセラーである「図解即戦力 IoT開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の著者。

●詳細

MoT(Management of Technology)とは?
MoTの関連キーワード (イノベーター理論とキャズム、デビルリバーとデスバレーとダーウィンの海)
ビジネスのコストパフォーマンス評価
MBAとMoTの違い
MoTのカリキュラム例
MOT協議会
講師の「取締役CTO」時代の経験談
製造業のサービス化

DX時代においては「技術をビジネスに活かす」という「MoT」(技術経営)の発想が必要不可欠です。よって、本講座では、DXと表裏一体の関係性とも言える「MoT」の概要についても言及します。
講師は某ITベンチャーで「取締役CTO」を経験しております。
その経験を活かし,MoTを分かりやすく理解頂けるように解説します。
※ 講義受講の必須の前提条件ではありませんが、講義中に「UX」(User Experience)に関して言及している箇所があるため、「UX」の講義を先に受講して頂くと理解が深まると思います。



  • facebook

  • 食添素材ナビ
       
ページTOPへ