![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
睡眠については誤解や誤った情報が溢れています。本講座では、睡眠・眠気のメカニズムや評価、調節方法をはじめ、睡眠に関する正しい知識を解説します。機能性食品、健康器具、寝具、自動車、エナジードリンクなど【快眠】や【眠気覚まし】に関連する商品開発に携わる技術者におすすめです。
睡眠・眠気の科学と評価
|
コード | tds20250723h1 |
---|---|
ジャンル | 人間科学 |
形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
日程/時間 | 2025年 7月 23日(水) 10:30~16:30 |
配信について | 見逃し配信はございません。リアルタイムでのご受講をお願いいたします。 |
資料(テキスト) | 印刷物を郵送 |
受講料 (申込プラン) |
通常価格: 36,300円 (消費税込) 早割価格: 29,040円 (消費税込) ※6月13日までの申し込み |
|
|
広島大学 大学院人間社会科学研究科 教授 林 光緒先生 1991年 広島大学大学院 生物圏科学研究科 博士課程を修了。同年 広島大学 総合科学部 助手に就任。同学部 講師、助教授、教授を経て2020年より現職。研究面では日中の眠気と仮眠の効果に関する研究や睡眠習慣と睡眠衛生に関する研究など、30年以上にわたり睡眠に関する研究を行っている。また、教育面では広島大学教養教育科目「睡眠の科学」を担当するなど、講義や各種講演を通して睡眠に関する知識の普及を目指した活動。睡眠改善を目的として設立された一般社団法人日本睡眠改善協議会の理事として、睡眠に関する正しい環境と生活習慣をアドバイスする睡眠改善指導者の養成にも携わる。 |
|
Ⅰ.睡眠のメカニズムと快眠法(講義90分+質疑10分) |
|
<本講座での習得事項> |