![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
冷凍食品市場が拡大を遂げる昨今、保存中の劣化については更なる対応が必須とされています。本講座では凍結保存中の劣化要因、およびその抑制のためのアプローチについて、冷凍の専門家が基礎から最新動向までを解説します。
凍結保存中に生じる食品の品質劣化の基礎と
|
コード | tds20250825h1 |
---|---|
ジャンル | 食品 |
形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
日程/時間 | 2025年 8月 25日(月) 14:00~16:00 |
配信について | 見逃し配信もあります(視聴期間は講習会当日の10日後まで) |
資料(テキスト) | 電子ファイルをダウンロード |
受講料 (申込プラン) |
通常価格: 22,000円 (消費税込) 早割価格: 17,600円 (消費税込) ※6月13日までの申し込み |
|
|
国立大学法人 東京海洋大学 学術研究院 食品生産科学部門 教授 渡辺 学先生 1995年 早稲田大学 大学院理工学研究科 博士課程 単位取得終了後、旧・通商産業省 工業技術院 資源環境技術総合研究所 博士研究員としての勤務を経て、1999年より東京水産大学(現・東京海洋大学)に奉職。 |
|
Ⅰ.食品の凍結保存の基礎 |
|
<本講座での習得事項> |